熱性けいれん!!!
2009年12月12日21:43/ / *病気
木曜日に保育園から熱があるとのことでお呼出し。
このところ元気で健康体だったれんくんなのですが・・・
その日から39度~40度を超す熱。今日で三日目。
インフルの検査も三回くらいしたけれど結果は陰性。
なんの熱!?熱が下がらないまま夜から救急へ。
着いた途端、れんくんガタガタ震えたかと思えば
全身を突っ張らせて硬直、いわゆる熱性けいれん。
その後救急室でお医者さんや看護師さんによる
処置が施される
れんくん、けいれんで小さな体をピクピクさせて
白目で、唇の色もだんだん青紫色になっていく。
意識はもうろう、チアノーゼ状態で顔色も悪くなって…
1,2分程けいれんが続いた。
けいれん止めを入れ、酸素吸入、点滴。
れんくんの腕は血管が見つけにくいらしく
何度も針を刺されてはまた別のところへ…
ついには足から血管を見つけ点滴を打つ。
けいれん直後なので、泣き声も弱々しい。
それからけいれんも除々に落ち着き、眠りにつく。
初めて見た我が子の熱性けいれん。
多少知識はあったもののいざとなると何もできず
ただただ驚くばかり。
病院で起こったから良かったものの
家で起こっていたらと考えるとゾッとします。
こんな時親は一番冷静になってけいれんの状況を
観察しなければ…と思わされた日でした。
ホント怖かった~!
このところ元気で健康体だったれんくんなのですが・・・
その日から39度~40度を超す熱。今日で三日目。
インフルの検査も三回くらいしたけれど結果は陰性。
なんの熱!?熱が下がらないまま夜から救急へ。
着いた途端、れんくんガタガタ震えたかと思えば
全身を突っ張らせて硬直、いわゆる熱性けいれん。
その後救急室でお医者さんや看護師さんによる
処置が施される
れんくん、けいれんで小さな体をピクピクさせて
白目で、唇の色もだんだん青紫色になっていく。
意識はもうろう、チアノーゼ状態で顔色も悪くなって…
1,2分程けいれんが続いた。
けいれん止めを入れ、酸素吸入、点滴。
れんくんの腕は血管が見つけにくいらしく
何度も針を刺されてはまた別のところへ…
ついには足から血管を見つけ点滴を打つ。
けいれん直後なので、泣き声も弱々しい。
それからけいれんも除々に落ち着き、眠りにつく。
初めて見た我が子の熱性けいれん。
多少知識はあったもののいざとなると何もできず
ただただ驚くばかり。
病院で起こったから良かったものの
家で起こっていたらと考えるとゾッとします。
こんな時親は一番冷静になってけいれんの状況を
観察しなければ…と思わされた日でした。
ホント怖かった~!
Posted by Miii☆|Comments(3)
この記事へのコメント
池田っち、だいじょうぶねぇ~?
ビックリしたね、確かにオロオロするしかないけど、病院だから処置が早くて良かったね。。。
もう落ち着いたのかな?
ビックリしたね、確かにオロオロするしかないけど、病院だから処置が早くて良かったね。。。
もう落ち着いたのかな?
Posted by 横田 at 2009年12月12日 23:58
横田先生へ
ようやく熱もさがり、食欲もでてきました。
ご心配おかけしました。
ようやく熱もさがり、食欲もでてきました。
ご心配おかけしました。
Posted by れん at 2009年12月13日 22:52
まだまだ小さな子供が高熱を出すとほんとに心配です。
その時の状況を思うと涙が出るほどかわいそうに思います。
突発性発疹は0歳児の時に
れんくんのパパも経験したのですが熱性けいれんまでには至らずに軽かったのを覚えています。
原因が分かれば回復も早いでしょう。
安心してね。
その時の状況を思うと涙が出るほどかわいそうに思います。
突発性発疹は0歳児の時に
れんくんのパパも経験したのですが熱性けいれんまでには至らずに軽かったのを覚えています。
原因が分かれば回復も早いでしょう。
安心してね。
Posted by 福岡バーバ at 2009年12月13日 23:13